小児看護教育の理論と実践
国籍に関係なく,すべての子どもが安心して成長できることを願って!
Regardless of nationality, I hope that all children can grow safely!
Independentemente da nacionalidade, espero que todas as crianças possam crescer com segurança!
[ポルトガル語]
Welcome
小児看護に必要なのは,理論と実践です.
小児看護教育に関する新たな試みを学術的に進め,理論と実践の整合性が取れた看護を目指します.
小児看護学・家族看護学 柴 邦代/KUNIYO SHIBA
Tools・・・危険回避教育ツール
三言語[ポルトガル語・英語・中国語]
三種類[転倒・転落・点滴]
ツールの説明
転倒[ポルトガル語]
点滴[英語]
転落[中国語]
ポルトガル版[重み付]
注意事項に重みを付けたバージョンです[看護師が説明しやすい日本語付]
☝ 転倒
☝ 点滴
☝ 転落
所属学会
日本看護研究学会,日本小児保健学会,日本看護科学学会,日本小児看護学,日本家族看護学会
職歴
1983年4月~1987年3月 聖路加国際病院 小児病棟 看護師
1987年4月~1994年12月 津島市立看護専門学校 専任教員
2005年4月~2007年3月 愛知きわみ看護短期大学 講師
2007年4月~2014年3月 愛知きわみ看護短期大学 准教授
2015年4月〜2022年3月 愛知県立大学 看護学部 准教授
2022年6月〜現在に至る 日本福祉大学 看護学部 教授
趣味
ショッピング,フランクな会話
夢
海外生活
研究活動
研究代表者
科学研究費 基盤C [R3年〜R6年度 ]
「看護学生の対児コミュニケーションスキル育成プログラムの開発」
研究分担者
論文
講演
学会発表
Contact
Contact
© 2018